身近な「美味しい」を
つくり続けて100余年。

Interview「 先輩の声を聞く 」

“美味しい”の裏に、私たちがいます。

“美味しい”の裏に、私たちがいます。

Job「 業務内容 」

誰かの“美味しい”を支える
100年続く縁の下のしごと。

  • 営業

    いつも変わらぬ味の安定を目指して生産性の効率化、衛生品質管理、味の均一化などお客様の課題を過去のノウハウを元に解決提案をしています。

  • 企画開発

    自社製品の開発に加え、お客様からの依頼に応じた“味造り”を担当しています。求める味を正確に捉え、再現可能なレシピに落とし込み、時代のニーズを反映した商品づくりを行っています。

  • 製造

    レシピに基づき製品を製造・充填し、出荷できる状態に仕上げるのが主な業務です。製品それぞれの特性を理解し、安定した品質で効率よくお客様にお届けできるよう日々取り組んでいます。

  • 品質管理

    品質の仕事は、製品が常にお客様の期待通りであるかを確認・調整すること、そして万が一のクレーム対応です。いただいた声には真摯に向き合い対応しています。

Data「 働く人・働く環境 」

  • 創立

    地域に根ざし、長年信頼され続けてきた歴史があります。

  • 商品開発数

    味噌・醤油をはじめ、多彩な製品で食文化を支えています。これまでに開発した約2万件の商品が、日本の美味しいを支えています。

  • 全社員数

    仲間は多すぎず少なすぎず、程よい距離感で働ける職場です。

  • 男女比

    多様なメンバーがそれぞれの強みを生かして活躍しています。

  • 従業員構成

    多様な働き方を持つ社員が活躍しています。

  • 勤続年数・離職率

    勤続20年以上の社員が多数在籍。
    入社1年以内の離職率も低い職場。
    (試用期間中の離職者は除く)

Life 知多郡武豊町は「働く」と
「暮らす」にちょうどいいまち。

  • ●アクセスの良さで働きやすい

    名古屋まで電車で約40分、中部国際空港へも車で30分。
    都市部や空港へのアクセスが良く、通勤・出張・休日の外出もスムーズ。
    高速道路網も整い、車通勤や営業にも便利な立地です。

  • ●自然と暮らしが近いまち

    海や山、田畑がほどよく広がり、都会すぎず田舎すぎない環境。
    潮風を感じる散歩や釣りなど、自然に癒される時間が日常に。
    “ちょうどいい”距離感で、心が落ち着く暮らしが叶います。

  • ●子育てがしやすい安心の環境

    保育園・幼稚園の整備率が高く、待機児童も少なめ。
    穏やかな学区で、子どもがのびのび育てられます。
    公園や図書館、運動施設も近く、休日も家族で楽しめます。

  • ●住宅と生活コストのバランスが良い

    名古屋市内より土地・家賃が抑えられ、持ち家を持ちやすい地域。
    スーパーやドラッグストアも揃い、暮らしに必要な施設が充実。
    落ち着いた環境の中で、快適な生活ができます。

  • ●働いたあとも充実できる環境

    当社工場のすぐ隣には、ジムや温水プールなどの運動施設も。
    便利な立地で、仕事帰りにそのままリフレッシュできるのも魅力です。
    健康づくりとプライベートの両立がしやすいまちです。

  • ●あたたかい地域のつながり

    地元企業や地域行事が多く、人との関わりが自然に生まれるまち。
    長く働く人が多く、移住者や子育て世代も馴染みやすい雰囲気です。
    “助け合うあたたかさ”が、武豊町らしさを形づくっています。

  • ●ワークライフバランスの取りやすさ

    通勤・生活・子育て・リフレッシュがすべて町内で完結。
    無理なく働けて、しっかり休める「ちょうどいい距離感」のまち。

『美味創造』

時間をじっくりかけて作り上げた、本当にいいものだけを皆様にお届けしたい、
日本一の味噌・醤油づくりを目指して醸造を開始した創業当時から、私たちはそう願ってきました。

技術とともに、このこころざしも一緒に継承しなければ伝統の味は守れません。

今後も時代に必要とされる会社であり続けるために、
長年受け継いできた醸造のノウハウを活かし、発展させ、さらに質を高めながら、
新しい食の在り方や食文化を積極的にご提案してまいります。

よくあるご質問FAQ

  • 社員同士の交流はありますか?

    社内レクリエーション補助制度や懇親会もあり、部署を越えて交流する機会があります。

  • 評価・昇進制度は公正ですか?

    年1回の昇給と、年2回の賞与制度があり、能力・意欲を踏まえて出された成果を評価し…

Entry & Contact

ご応募・問い合わせはこちら

Map「 所在地情報 」

本社及び工場

〒470-2544 愛知県知多郡武豊町字里中78

⚫︎TEL (0569)72-0252〈代〉
⚫︎FAX (0569)73-4440

【アクセス】

⚫︎お車の場合:半田ICより、「半田インター」交差点を左折、「成岩橋」交差点を右折し247号線を直進、「里中」交差点を過ぎ右手

⚫︎公共交通機関の場合:名鉄河和線「知多武豊駅」より 徒歩20分
           JR武豊線「武豊駅」より 徒歩15分

【駐車場】

駐車場あり。10台

採用情報
を見る