FAQ

よくあるご質問

  • Q1. 中途採用でも未経験ですが大丈夫ですか?

    A:

    職種によっては業界未経験でも歓迎しています。これまでの経験やコミュニケーション力、意欲を重視します。入社後の研修や先輩同行でフォローする体制があります。

  • Q2. 応募に必要な書類は何ですか?

    A:

    履歴書(写真貼付)をお願いいたします。必要に応じて職務経歴書をお願いする場合もあります。

  • Q3. 選考の流れを教えてください。

    A:

    書類選考 → 面接(1〜2回)+適性検査 → 内定という流れが基本です。(選考の各段階で結果はメールまたは電話でお知らせします)

  • Q4. 40代でも応募できますか?

    A:

    はい、応募可能です。年齢ではなく、あなたのこれまでの経験や意欲を重視します。

  • Q1. 配属後、キャリアチェンジは可能ですか?

    A:

    はい、可能です。経験を積んだ後に、他部門へキャリアチェンジする例もあります。チャレンジを給与面で評価する制度もあります。

  • Q2. 休日・休暇制度はどうなっていますか?

    A:

    基本は週休2日制(土曜・日曜・祝日など一部出勤あり)、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇などがあります。年間休日は113日程度です。
    また、時間単位での有給休暇の取得が可能です。

  • Q3. 勤務時間や残業はどのくらいですか?

    A:

    基本勤務時間は 8:00〜17:00(休憩60分)です。業務の繁閑によって残業が発生することがありますが、できるだけ残業時間を抑えるよう取り組んでいます。

  • Q4. 転勤はありますか?

    A:

    ありません、武豊町内のみの勤務となります。(出張・外交は除く)

  • Q5. 配属はどのように決まりますか?

    A:

    経験や適性を考慮のうえ決定します。将来的に他の部門に関わるチャンスもあります。

  • Q1. 資格取得支援や研修制度はありますか?

    A:

    入社時には先ず、業務に必要な知識・スキルを身につけていただけるよう、配属部門でメニューを準備してお待ちしています。
    入社後は職場での仕事を通じた実践の場(OJD:On The Job Development)による技能習得を基本としながら、役割に応じた研修(階層別研修)や関連スキルを身に付けられるような研修を、必要なタイミングで受けていただけるご用意をしております。

  • Q2. 育児・介護休業制度はありますか?

    A:

    はい、法律に則った制度を設けています。子育て中と仕事の両立が図れるような体制づくりも進めています。

  • Q3. 退職金制度や福利厚生施設はありますか?

    A:

    はい、入社3年目以降、退職金制度があります。また、社員レクリエーション補助などの福利厚生制度も整えています。その他、慶弔見舞金規定、退職金規定、財産形成貯蓄制度の取扱もございます。

  • Q4. 通勤手当・各種手当は支給されますか?

    A:

    職種手当、役職手当、通勤手当、家族手当、外交手当など各種手当を支給しています。

  • Q5. 社会保険制度は整っていますか?

    A:

    はい、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など、各種社会保険を完備しています。

  • Q1. 社員同士の交流はありますか?

    A:

    社内レクリエーション補助制度や懇親会もあり、部署を越えて交流する機会があります。

  • Q2. 評価・昇進制度は公正ですか?

    A:

    年1回の昇給と、年2回の賞与制度があり、能力・意欲を踏まえて出された成果を評価しています。部門共通の評価項目と部門に応じた評価項目とに分かれており、職責に応じた結果とプロセスを評価できるよう制度を運用しています。

  • Q3. 有給休暇は取りやすいですか?

    A:

    年間カレンダーに基づいて動きますので予定が立てやすく、職場内で調整して取りやすい状況です。
    また、1時間単位で有給を取得することができる時間単位有給制度があり、通院やちょっとした用事がある際に利用する人が多いです。

  • Q4. 社風はどのような感じですか?

    A:

    チームで連携して仕事を進めることが多く手順に沿って黙々と仕事をこなす人が多い部門あれば、一方で過去のやり方にこだわらず、自分で効率の良い進め方を実行できるよう個人の裁量が大きい部門もあります。総じて堅実な社風です。

Entry & Contact

ご応募・問い合わせはこちら

Map「 所在地情報 」

本社及び工場

〒470-2544 愛知県知多郡武豊町字里中78

⚫︎TEL (0569)72-0252〈代〉
⚫︎FAX (0569)73-4440

【アクセス】

⚫︎お車の場合:半田ICより、「半田インター」交差点を左折、「成岩橋」交差点を右折し247号線を直進、「里中」交差点を過ぎ右手

⚫︎公共交通機関の場合:名鉄河和線「知多武豊駅」より 徒歩20分
           JR武豊線「武豊駅」より 徒歩15分

【駐車場】

駐車場あり。10台

採用情報
を見る