こんにちは、泉万醸造です。
私たち開発スタッフは、お客様からの食品OEM(食品委託製造)のご依頼に対し、
毎日10~20品の試作に取組んでいます。
年間で150品ほどの特注商品を送りだしているんですよ。
ご依頼いただく食品OEM(食品委託製造)には、大きく分けて2つのパターンがあります。
●1つめは・・・
お客様が厨房で使用されている「たれ、ソース」等の現物見本やレシピをいただき、
弊社にある原材料を使用して同等品を試作します。
その後、お客様ご自身で味の確認をしていただき、了解をいただいた後に製造します。
●2つめは・・・
弊社からの提案品をもとに新商品の開発を行い、製造をご依頼いただくものになります。
いずれにしましても、
多店舗展開により内製が難しい、コストダウン、ブラッシュアップ、新メニュー開発などの
業務用用途でのご依頼の他、
「外販用の商品に取組みたい!」
などをきっかけに検討されることが多いようです。
食品OEMのメリットはそれだけでなく、
◆品質の安定化
◆衛生面にリスク軽減
◆トレーサビリティの確保
◆ノウハウ流出の防止
なども挙げられますよ。
どうぞお気軽にお問合せください。
さてさて、次回お届けする内容は?
先日、実際に商品化された特注品カレーの開発ストーリーをお届けします。
お楽しみに!