こんにちは。泉万醸造です。
冬は温めてほっこりと、夏は冷やして涼しげに。
1年を通して食べる機会のあるぜんざいですが、大きく分けて
関西と関東で見た目が異なるのをご存知ですか?
ぜんざいは、関西では粒あんの汁物、関東では汁気のないあんを、
餅や栗にかけたものを指します。
また、同じぜんざいでも、甘く煮た金時豆を汁と一緒に冷やして
器に盛り、白玉とかき氷をのせる沖縄県のぜんざいもあります。
泉万醸造のぜんざいは、使い切りに便利で開封してそのまま使える
レトルトパウチ食品として販売しております。
北海道産小豆の他、国産原料を100%使用した甘さ控えめの
「ぜんざい」をはじめ、和菓子でも人気の“きなこ”と合わせた
「きなこぜんざい」など、多くの皆様にご愛顧いただいています。
これからも、レトルトパウチ食品や調味料など、長く愛される商品を
ご案内できるよう、日々開発を進めてまいります。
◆お餅の代わりに豆腐を入れてヘルシーに。
「豆腐入りきなこぜんざい」
https://izuman.jp/recipe/tofuirikinakozenzai/
◆使用した商品は「きなこぜんざい」
https://izuman.jp/item/kinakozenzai/
ぜんざいの他にも、カレー・名古屋名物どて焼・杏仁豆腐等、
レトルト食品の食品委託製造(OEM)実績多数あります。
******************************************
【泉万醸造株式会社】
業務用たれ、ソース、加工調味料、レトルト食品、
食品委託製造(OEM)のお問い合わせはこちらまで
https://izuman.jp/inq/
*******************************************