最近の投稿10件
月別アーカイブ
年別アーカイブ
var _gaq = _gaq || []; _gaq.push(['_setAccount', 'UA-40208315-1']); _gaq.push(['_trackPageview']); (function() { var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true; ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })();
本醸造こいくちしょうゆをベースに、発酵調味料、半固体状ドレッシング、にんにく、米みそ、りんごピューレー等をブレンドし、低粘度のたれに仕上げました。肉との相性はもちろん、千切りキャベツにたれをしみ込ませてドレッシング代わりとして美味しく召し上がっていただけます。キャベツとたれだけでもご飯が進む、大人気食堂の味を目指した商品です。
「キャベツがうまい焼肉定食のたれ」を使用した料理レシピもご紹介します。
興味あるメニューは写真をクリック!ぜひ、お試しください。
こんにちは、泉万醸造です。
7月となり、気温も高くHotな日が続きますが、
泉万醸造からもHotな新商品『やみつきプルコッチたれ』を紹介します。
まず「プルコッチ」という言葉、聞いたことあるでしょうか?
名前の響きが可愛いですよね。
プルコッチとは韓国語の方言で” 青唐辛子 “のことを指し、
「プル」が「未熟な」で「コッチ」が「唐辛子」を意味します。
未熟な唐辛子・・・そう、青唐辛子のことです。
唐辛子は品種にもよりますが、未熟なうちは青唐辛子とよび、
熟すことで赤色やオレンジ色に変化し、赤唐辛子とよばれます。
新商品の「やみつきプルコッチたれ」は、そんな青唐辛子を活かした辛口万能しょうゆだれです。
しょうゆをベースに、はちみつ、にんにく、梅肉等を加えることで
名前の通り、” やみつき “になってもらえるよう開発しています。
焼肉のつけだれやチヂミのたれ、千切りキャベツ等のドレッシングにご使用いただけます。
またぜひ試していただきたいレシピが” 野菜のチャンアチ “です。
チャンアチとは韓国ピクルスのことで、韓国ではキムチと同じように
焼肉やご飯と一緒に食べる料理として楽しまれています。
プルコッチたれに季節ごとの野菜をつけ込むことで
” 旬 “を楽しんでみてはいかがでしょうか。
春には新玉ねぎを、夏にはトマトやキュウリを、
秋冬にはかぶやごぼう、人参をつけこんでみてください。
寒い時期にはもちろん、暑い夏の食欲増進に『やみつきプルコッチたれ』おススメです。
作り方は簡単です。
下処理した野菜を冷蔵庫で一晩漬け込むだけ。
漬け込みの時間はお好みでどうぞ。
その他レシピはこちら
⇒https://izuman.jp/item/yamitsukipurukochitare/
本日紹介させていただきました「やみつきプルコッチたれ」は
こちらからサンプル依頼を受け付けております。
⇒【サンプル依頼はこちら】
*******************************************
【泉万醸造株式会社】
業務用たれ、ソース、加工調味料、惣菜、レトルト食品、
食品委託製造(OEM)のお問い合わせはこちらまで
https://izuman.jp/inq/
*******************************************